Love Unlimited Eyewear by OPTICO
毎週水曜定休(水曜が祝祭日の時は営業いたします。その場合は、翌木曜が代休となります)。営業時間11:00~20:00 ホームページ→ http://www.optico-gushiken.com
›
Love Unlimited Eyewear by OPTICO
›
999.9
› ニューサングラス
2014年04月10日
ニューサングラス
70年台テイストのライトなサングラス入荷のご案内です。
ボストンシェイプにローカーブのフロントは、度付きにしても見やすいデザインです。
サングラスが必須なこれからの季節にいかがでしょうか?
999.9 feelsun
F-04AP 26,000yen+tax
タグ :
999.9 feelsun
新作サングラス
70年台テイスト
税抜表示
同じカテゴリー(
999.9
)の記事
999.9のニューモデル
(2014-12-12 10:22)
999.9 NP-25
(2014-03-13 14:55)
999.9 feel sunニューモデル
(2014-03-09 14:07)
999.9 M-31
(2014-01-18 11:55)
999.9 M-16
(2013-12-26 17:33)
999.9 M-16
(2013-12-14 11:51)
Posted by ロベルト具志堅 at 16:17 │
999.9
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
プロフィール
ロベルト具志堅
県内ではここだけ!なeyewearを取り揃えています。
ホームページ→ http://www.optico-gushiken.com
999.9
YELLOWSPLUS
oliver peoples
specespace
EFFECTOR
BJ classic
Rudy Project
LESS THAN HUMAN
USH
QBRICK
PERFECT NUMBER
Mice Draw Tokyo
TokyoSnap!
RINSE
那覇市国際通りの眼鏡・サングラス専門店です。
眼鏡学校出身オーナーの丁寧な視力測定と熟練した加工技術が売り。
クレジットカード:VISA JCB AMEX OCS ダイナース
那覇市牧志2-7-28カカズビル1F
098-867-3204毎週水曜定休(祝祭日にあたる場合は営業) am11:00~pm8:00
optico gushikenストーリー
僕は小学校の頃から目が悪い少年でした
当時はメガネと言えばマイナスのイメージしかなくて、掛けるのはとても抵抗がありました。 家業が時計メガネ店にも関わらず、なかなかオシャレで掛けたいメガネに出会えずに悶々としていました。
ファッションには興味があったので、ファッション雑誌のメガネを見つけては常々掛けてみたいと思っていました。 その矢先に東京の大学に進学したら都会にはオシャレなメガネ店が沢山あるじゃありませんか、一気にメガネに対しての気持ちが上がりました。大学卒業後にメガネの専門学校に進んだのは家業を発展させて沖縄にオシャレなメガネ店を出したいと思ったからです。
大学はギリギリで卒業しましたが日本眼鏡学校では必死になって勉強しました。奨学金も貰える位には頑張りました。 当時の学生には、今話題になってるメガネ店のオーナーや人気のデザイナーがいましたし、999.9で製品になる前のプロトタイプを作製されていた福田先生もいて、メガネ造りについて色々教えて貰って楽しい日々でした。 当時の僕は卒業する時の成績も良かったので自信に満ち溢れていました。
今思うと、卒業後に沖縄に戻った時の僕は、大した実践経験も無い癖に知識ばかり、メガネの蘊蓄や東京の流行りを語っている若造でした。 謙虚さもありません。自分で振り返ってみても嫌な奴です。
実家がやっている店に入って暫くした時の事です。仕入れを任された時に大失敗しました。
当時は沖縄でも年いちの割合で、メーカーさんが合同で展示会を開いてました。那覇市のホテルのホールを借りきって色んなメーカーさんが出店します。我々小売店はそこに買い付けに行くわけです。
そこで自信満々にいれたオシャレな(と勝手に思い込んでいた)フレームが全然売れません。メーカーの営業マンに進められるままに調子に乗って売れない商品を多量に仕入れてしまったのです。 デザインもアバンギャルド過ぎました。と言うか、ヨーロッパのデザインだったので日本人の輪郭、鼻幅に全く合いませんでした。
時はバルブ後の長く続く不況真っ只中、回りには新しい安売りのお店ができ始めます。そんなメガネが売れるはずもありません。大ピンチです。
猛反省しました。気持ちを新たに仕入れ先を考えて質の良いメガネで勝負することにする。思いは沖縄の人にオシャレで質の良いメガネを提供する!良いものを分かってくれる人は必ずいるはず。
失敗から学んだ事は「本当に欲しい物は取りに行かなきゃダメだ」でした。再起に向けて最初に選んだのは999.9です。 当初は先代の社長の三瓶さん自ら電話に出られたくらい少人数でやっていました。最初の電話では速攻で断られました。が、ここは出来た当初から異彩をはなっていて、どうしてもうちの店には必要なブランドでした。粘り強く交渉した結果、東京の展示会IOFTで会ってくれるとの事。このチャンスを逃すまいと自分のメガネに対する考えをまとめてレポートにして持って行きました。 普通メーカーさんとの取引でそんな事をするお店さんはいないと思いますが、それだけ僕は必死でした。このチャンスを失いたくない。かくして結果はOK! 999.9は当店の人気商品となりました。
その後はブログを始めた事も次に繋がりました。ブログを見たお客様がご来店下さったり、考えに共感したメーカーさんが取引したいといってくれるようになったりしました。
今は安くメガネが買える時代で、消費者は眼鏡の価値基準が不鮮明になっていると思います。
でも質の良いメガネには使っていて気持ちいい、人に誉められて気持ちいい、長く使えて気持ちいいなど、頂いた代金分の価値はちゃんとあるので、これからもそれをお客様に伝えて行きたいと思います。
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
当店の裏側(ブルーシールの横入る)にコインパーキングがございます。 恐れ入りますが、お客様のご負担になります。
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
オプティコのご案内
(2)
999.9
(380)
LESS THAN HUMAN
(217)
YELLOWS PLUS
(94)
spec espace
(64)
SPIVVY
(20)
OLIVER PEOPLES
(117)
RUDY PROJECT
(14)
EFFECTOR
(119)
about optico gushiken
(37)
オプティコのお客様
(384)
雑談
(184)
裏方パウダールーム
(126)
裏方のヒトリゴト
(410)
本・雑誌
(53)
タベモノ
(396)
今日のヒトコトブログ
(360)
イベント・ライブ
(423)
メガネケース
(19)
カタログパンフレット
(7)
ノベルティ
(13)
お知らせ
(718)
グラスホルダー
(20)
BLAZE
(21)
AUDIENCE
(0)
オプティコ日記
(1097)
音楽
(97)
BJ CLASSIC COLLECTION
(95)
KENT
(3)
EYEVAN
(3)
Crystal Ball by eye wear
(15)
Micedraw Tokyo
(27)
PERFECT NUMBER
(40)
記念撮影いいですか
(13)
AMERICAN OPTICAL
(3)
USH
(9)
RINSE
(1)
Tokyo snap!
(2)
SABRE
(2)
QBRICK
(4)
MOSCOT
(2)
最新記事
ホームページ引っ越しました
(1/1)
年末年始のお知らせ
(12/23)
BJ CLASSICトランクショウ
(12/4)
オプティコ今日やってます
(11/23)
祝祭日営業と代休のお知らせ
(11/21)
オープンいたしました
(11/19)
お知らせ
(11/10)
【お知らせ】仕入れ出張によるお休み
(9/26)
定休日のお知らせ
(9/20)
定休日のお知らせ
(9/13)
画像一覧
過去記事
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
最近のコメント
裏方 / 本日上陸! チームA!
裏方 / 本日上陸! チームA!
裏方 / 本日上陸! チームA!
やすえ。 / 本日上陸! チームA!
わじ / 本日上陸! チームA!
ちくお / 本日上陸! チームA!
ロベルト具志堅 / MOSCOT
ロベルト具志堅 / miNI bEAns&gReeNIES 新入荷!
いだけん / MOSCOT
かっこいい / miNI bEAns&gReeNIES 新入荷!
ロベルト具志堅 / 999.9 NP-25
ロベルト具志堅 / 眼鏡Begin編集の
桜吹雪の金さん / 999.9 NP-25
よねぞう / 眼鏡Begin編集の
裏方 / 定休日のお知らせ
ktm / 定休日のお知らせ
裏方 / 午下がりのsiestaにて
裏方 / 稚児行列
裏方 / 999.9 feelsun
神主 / 午下がりのsiestaにて
アクセスカウンタ
お気に入り
opticoの地図
国際通りイベント情報
LunyAさん てぃーだ
前仲美由紀さん
儀間江梨さん
Art de Okinawa
伊是名淳さん
しまPasha Club
cafe GREEN GREENさん
LunyAさん BLOGLINK
羊毛とおはなさん ブログ
juru*yヨーコさん
hitori#9/Cloud#9さん
千葉はなさんのうた部屋
TESTAさん
AmericanWaveさん
武安弘毅さん
羊毛とおはなさん official HP
MIMU de HOMME OMUさん
Boyfriendさん
MERRY bisさん
MIMU de HOMME スタッフさん
ポニーテールリボンズ ポカ・ユイチンさん
ポニーテールリボンズ リトル・コフスキーさん
cafeプラヌラさん
Cafe SANTERIAさん
ioraさん HP
MoonRosesMikaさん
本村ひろみさん
はなりびらさん
HIDESTANDARDさん
Chandelier Boutiqueさん
PLOUGHMANS LUNCH BAKERYさん
o*sieteさん HP
Lampさん
ioraさん ブログ
r.m.glimさん
山本愛さん
レジオン・ナハさん
沖縄の古着屋 rengaさん
お啓さん
セレクトショップ bugさん
JAG☆STANGさん
沖縄熱血社交場さん
nontaさん
カヲル・ムラサキさん
CROSSBREEDさん
粒マスタード安次嶺さん
佐久川さん
jiji CAFEさん
Detail fullさん
DJ CHIHIROさん
フットサルティーダイン沖縄さん HP
rocq:69さん
沖縄古着スクラップさん
幸田悟さん
rocq:69さん HP
KOZAGATE APARTMENT & KOZY CENTRALさん
KOZA GATE APARTMENTさん HP
Tahnya オフィシャルサイト
KABIRA-YAさん
LEATHER BASEさん
Macaron Bar Beretさん
ioraさん ブログ てぃーだ
CAFE SMOOTHさん
precious*oeilさん & Reche Rcheさん
CROSSBREEDさん
cafeプラヌラさん
魔法珈琲さん
WALKERさん HP
WALKERさん ブログ
踊ろうマチルダさん HP
r.m.glimさん てぃーだ
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 26人